◆ホーム>  芸能神社と芸能の神様

ようこそ芸能の神社と神様情報サイトへいらっしゃい!
芸能神社・神様

料理の神様

お酒の神様

スポーツ神様

医療の神様

他の神様「カミングスーン」

芸能神社・最近の記事
▼▲ 山崎育三郎 めざましライブ日本お元気キャラバン in 京都・北野天満宮

▼▲ 川栄李奈、飯豊まりえ、大原優乃ら次世代の芸能界引っ張る10人が晴れ着姿披露

 「田遊び」神事厳かに 森町・小国神社、五穀豊穣願い込め

 平安装束で「かるた始め」、京都 八坂神社、新春恒例

 金運や美容にご利益も!ピンポイントな願いに効く京都の神社5選


 千葉神社で「はしご乗り」 伝統芸能で新年の始まり祝う

 郷土芸能「のんのこ皿踊り」を踊る「うないさん」諫早神社の置物みくじ

君の名はの聖地
 四谷須賀神社まずは公式サイトへ 
  「なぎさ日和」さん詳しく紹介してますよ!

 気まま気ままに聖地巡礼!
 聖地巡礼こちらも見てね!
芸能神社・習い事の神社
 芸能神社のご祭神・天宇受売命(あまのうずめのみこと)は、天照大神が天岩戸に閉じこもった時、岩戸の前でにぎやかに踊って天照大神を誘い出したことで知られる芸能の祖神です。
大津市 関蝉丸神社
 関蝉丸神社下社は、「芸能の祖神」として崇められ、音曲芸道に携わる人々が全国から参拝に訪れ、諸芸人の信仰を集めまています。老朽が進み昨年、社殿の修理にかかる膨大な費用を賄うために初めてクラウドファンディングでご支援を募っています。
京都 車折神社境内 芸能神社
 ご祭神は天宇受売命(あめのうずめのみこと)。アーティストのパワースポット!芸能・芸術-上達/ヒット祈願/公演成功/人気上昇/個展成功/コンテスト入賞/オーディション合格祈願のお守り。
豊川稲荷東京別院
 豊川稲荷とは、昔、順徳天皇第三皇太子である寒巖禅師が感得された、「稲穂を荷い白狐に跨り給う端麗なお姿」の豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)という霊験あらたかな仏法守護の善神です。芸能、スポーツ関係者からの信仰を集めていることで有名。
東京新宿 花園神社境内 芸能浅間神社
 御祭神は木花之佐久夜毘売(コノハナノサクヤヒメ)。江戸の昔から芝居や舞踊の興行に縁が深かったため、演劇や歌曲など芸能関係の奉納が多いことで有名です。宇多田ヒカルの母親として知られる藤圭子の歌碑も、このお社の隣に建っています。
椿大神社別宮椿岸神社
 創始の由来  当社は、伊勢平野を見下ろす鈴鹿山系の中央に位置する高山(入道ヶ嶽)短山(椿ヶ嶽)を天然の社として、太古の神代より祭祀されていた「猿田彦大神」の御神霊を、人皇第11代垂仁天皇の御代27年秋8月(西歴紀元前3年)に、「倭姫命」の御神託により、大神御陵の前方「御船磐座」付近に瓊々杵尊・栲幡千々姫命を相殿として社殿を造営し奉斎された日本最古の神社であります。
奈良 天川村の『天河神社(天河大弁財天社)』
 芸能人がこぞって参拝、主祭神は「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」。アマテラスとスサノオの誓約(うけい)の際に生まれた水の女神で、神仏習合により「弁財天」として信仰されてきました。諸説はあるものの、厳島・竹生島とともに「日本三大弁財天」の一つと称されているそうです。・・・奈良の寺社観光ガイドHPより
京都・祇園 八坂神社
 京都・祇園の芸妓や舞妓らが芸事の上達や無病息災を祈る「お千度」が7月にありました。
高千穂町 荒立神社
 芸能の神様としてこの数年知名度が急上昇中の荒立(あらたて)神社。・・・観光協会HPへ
奈良平城京の西 秋篠寺(あきしのでら)
 「伎芸天(ぎげいてん)」との出会いを求め訪れる人が後を絶たない風情のある古刹・・・奈良県観光局HPより
オーディション合格祈願 彦根市の千代神社
 芸能の神様として知られている天宇受売命(あめのうずめのみこと)が主祭神として祀られています。

ご利益別あの神社あの神様
 お菓子の神様・料理の神様...田道間守命(たじまもりみこと)・磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)

 お酒の神様...大山咋神(おおやまくいのかみ)・酒解神(さかとけのかみ)

 スポーツの神様・勝負事の神様...
天手力男命(あめのたじからおのみこと)

 芸能の神様...天鈿女命(あめのうずめのみこと)

 医療の神様...少彦名命(すくなひこなのみこと)

 メガネの神様...玉祖命(たまのおやのみこと)

 自然の神様...五十猛命(いそたけるのみこと)

 カツラの神様...蝉丸神(せみまるしん)


芸能の神様・習い事の神様
天宇受売命(あまのうずめのみこと)、(天鈿女命とも書く)
 神話では、天岩戸に隠れた天照大神を外に誘い出すために、熱狂的な踊りを披露したことから、神楽の祖神とされる女神です。天宇受売命は、「鎮魂の神」「芸能の祖神」として、俳優(わざおぎ)芸事をはじめ、あらゆる芸道の向上、また、 縁結び・夫婦円満の守護に霊験あらたかとして、古来より信仰されています。

木花咲耶姫命(このはなかくやひめのみこと)
 芸能浅間神社では芸能の神として祀られています。木花咲耶姫命は満開の桜を象徴する美しい女神です。火中出産神話から富士山の神でもあり、民間信仰の子安神と結びついて、子授け・安産の神として広く信仰されています。

市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
 宗像三女神の中でも一番の美人とされ、人気のある市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)は、神仏習合によって仏教の「弁財天」と同神とされました。 弁才天は「弁天様」としても広く信仰されています。

宗像三女神とは
宗像大社の御祭神で、田心姫神(たごりひめのかみ)、湍津姫神(たぎつひめのかみ)、市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)の三女神です。
田心姫神は 沖津宮(おきつぐう)、湍津姫神は 中津宮(なかつぐう)、市杵島姫神は 辺津宮 (へつぐう)にお祀りされており、この三宮を総称して「宗像大社」と言われています。

田心姫神(たごりひめのかみ)は多紀理姫命(たぎりひめのみこと)と多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)

湍津姫神(たぎつひめのかみ)は多岐都姫命(たぎつひめのみこと)と田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)

市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)と市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
とも言う。

伎芸天(ぎげいてん)
 容姿端麗で器楽の技芸が群を抜いていたため、技芸修達、福徳円満の守護善神とされる。

日本一大きい七福神
大黒様・恵比須様・毘沙門天様・弁財天様半跏像
  日本一大きい布袋様と福禄寿様
こちらも見てね!

七福神めぐり
幸せを呼ぶ七福神めぐり
一社寺で全七福神をめぐり
街角の七福神
おもしろい七福神情報など!


  耳の神様
喜多方の奥座敷熱塩温泉、大きな栃の木根元の空洞の祀られている。

七福神について「名前・ご利益」
無料の七福神イラスト情報も掲載しています。

▲ページトップへ戻る
幸運と芸能向上、神様の事をもっと知って御利益アップ!
Copyright© 2007-2023 幸せを呼ぶ七福神めぐり. All Rights Reserved.